Q.複数の助成金の手続きができるのでしょうか

受給要件に該当し、併給が可能である助成金であれば、複数の助成金の手続きは可能です。

Q.初めて助成金を活用しようと思うのですが心配です

助成金そのものがわからない、また、どこへ助成金の相談したらよいのかわからない事業所様はたくさんあります。助成金のご相談は、助成金に詳しい社会保険労務士へご相談ください。社会保険労務士の中でも、助成金を扱う社会保険労務士は少ないと言われています。当事務所へご相談ください。

Q.助成金の営業がたくさん来るので迷います

助成金の手続きは、社会保険労務士にしかできません。また、相談手続きの契約も、直接、社会保険労務士と結ばないと違法になります。助成金の相談や手続き依頼は、必ず社会保険労務士になさってください。

Q.助成金の手続きはどのように進めるのですか

まずご相談にいらしてください。現在の会社の労務環境と社員の労働条件等や今後の採用などをご相談の上、貴社にあう助成金をご提案いたします。その後は、各助成金によって、フローがありますので、都度お伝えいたします。また労務整備も必要に応じて、進めていきます。

Q.助成金の手続きには、どんな準備が必要ですか

助成金は公的資金を申請するため、労務整備が法的にも倫理的にも整備されていることが前提です。助成金の受給が可能なように、労務整備のご支援をいたしますので、安心してご依頼ください。

Q.助成金の料金は、受給できなくても支払うのでしょうか

当事務所では、現在、サポートをさせていただいた助成金の手続きについては、すべて受給が確定しております。料金については、受給額が振込まれてから2週間以内にお支払いいただいております。受給できない助成金の手続きは致しませんので、事前のご相談時点で、受給が可能か不可能かを判断してお手続きをいたします。

Q.個人事業主でも助成金の対象になりますか

はい、なります。個人事業でも法人でも、雇用保険に加入している、又はこれから加入する予定があるなら対象になります。数ある助成金の中から、対象になる助成金をご提案いたします。

Q.助成金の料金は、どのようになりますか

助成金の対象になるかどうかの診断は無料です。実際に、助成金手続きについては、手続き報酬等をいただいています。

Scroll to Top